2016年5月10日火曜日

6.11シンポジウムは事前申し込みが必要です

6.11のP&Pシンポジウムが近づいてきました。「大津研ブログ」に案内を再掲しました。
http://oyukio.blogspot.jp/2016/05/611.html

このシンポジウムに参加するためには明海大学関係者であっても事前申し込みが必要です。外部からの申し込みはすでにかなりの数になっていますが、明海大学関係者はごくわずかです。P&Pの理念を理解するためにも重要なシンポジウムですので、満席になってしまう前に申し込みを済ませてください。


2016年5月5日木曜日

明海大学大学院応用言語学研究科学内進学説明会

明海大学大学院応用言語学研究科学内進学説明会を5月11日(水曜日)午後12時15分から2301番教室で開きます。進学を考えている4年生だけでなく、関心のある1年生、2年生、3年生もぜひ参加してください。


2016年5月4日水曜日

2016年アメリカ大統領選を学ぶ!プログラム~Let’s Learn about the 2016 Presidential Campaign~

申し込み締め切りまでもうあまり時間が残されていませんが、関心のある人は応募してみてはいかがでしょう。なお、大学院生は対象でありません。

---
高校生、大学生のみなさんへ

アメリカ大使館は、高校生、大学生のみなさん向けのプログラム『2016年アメリカ大統領選を学ぶ!プログラム~Let’s Learn about the 2016 Presidential Campaign~』の募集を開始しました!
全6回のプログラムを通じて、「アメリカ大統領選のしくみ」を学び、大統領選挙を通じて「クリティカル・シンキング」を身につけるための入門講座に、応募してみませんか?
アメリカ人大学教授の特別講演も予定してます!
参加申込など詳細はコチラ→http://americancenterjapan.com/event/201611014002/
応募締切は、5月10日(火)11:59PM。
課題ダウンロードも忘れずにお願いします!→http://americancenterjapan.com/wp/wp-content/uploads/2016/11/FINAL_2016-Presidential-Campaign_Kadai.doc

詳細は以下または、別添資料をご覧ください!転送・シェア歓迎です。
↓↓↓↓↓↓

FB: https://www.facebook.com/events/1730586347188281/
Twitter: https://twitter.com/USConnect

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
アメリカの大統領選ってどんな仕組みか知りたい!
将来、アメリカに留学してみたい!
仲間と意見を言い合って、日本の政治を真剣に考えたいって思ってる!
そんなあなたにびったりのプログラムがあります♪

++++++++ 『2016年アメリカ大統領選を学ぶ!プログラム』って何?  ++++++++

アメリカ大使館主催の2016年アメリカ大統領選を学ぶ!プログラム
~Let’s Learn about the 2016 Presidential Campaign~は、
高校生・大学生が「アメリカ大統領選のしくみ」を学び、大統領選挙を通じて
「クリティカル・シンキング*」を身につけるための入門講座(全6回)です。

ポイント1 ☆//
オバマ大統領のスピーチや、2016年大統領選候補者のテレビ演説などを教材にしながら、
複雑な「アメリカ大統領選のしくみ」を、基礎から分かりやすく学びます!

ポイント2☆//
政治コミュニケーション論や議論学、説得の言語コミュニケーション(レトリック)の観点から、
大統領選研究者として第一線で活躍する、アメリカ人大学教授の特別講演が聴けます!

ポイント3☆//
最終回のプレゼン発表は、アメリカ大使館の外交官による講評も予定しています!皆さんの主張に
対する率直な意見や感想を聞いてみたいと思いませんか?

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

【プログラムスケジュール】
時間:第1回のみ:18:30~21:00(18:00開場)第2回~6回:18:30~20:00(18:00開場)
 ※日程および内容は、場合によって変更の可能性もございます。何卒ご了承ください。

第1回:2016年6月9日(木) 講演+ワークショップ:Introduction of the U.S. Presidential Campaign and Political Communication
「政治コミュニケーションと大統領選」および「アメリカ大統領選挙の仕組み」
「日本の総理大臣選出の仕組み」と日米の国政トップの選出方法の違い
グループメンバー発表 / 自己紹介&ネットワーキング

第2回:2016年6月16日(木) アメリカ人大学教授による特別講演:Special Lecture on 2016 election-related topics

第3回:2016年8月8日(月)または9日(火) アメリカ人大学教授による特別講演:Special Lecture on a 2016 election-related topic

第4回:2016年9月8日(木) 講演+ワークショップ:Overview of the first three lectures and more details of the U.S. Presidential Campaign
第1回~3回の講義およびワークショップで学んだことのおさらい
「二極化が進むアメリカ社会」、「アメリカ社会を分断する論点」および「鍵を握る有権者」
スピンアウト・レクチャー:「2016年夏の参院選における論点と有権者の動向」(日本との比較)
プレゼンテーションのテーマ決定(グループごとに)

第5回:2016年10月18日(火)講演+ワークショップ:Examine the debates of the U.S. presidential candidates and its history
「CNNの大統領候補テレビディベートの考察」、「政治ディベートの歴史」
スピンアウト・レクチャー:「日本政治とディベート」(日本との比較)
プレゼンテーション準備(グループごとに)

第6回:2016年11月1日(火)グループプレゼンテーション:Group presentation
講師とアメリカ大使館外交官による講評の予定

【対象】プログラム全6回にすべて参加できる高校生・大学生
年齢:16歳~24歳 / 定員:50名
(第1回目の参加は必須です。参加者の自己紹介も兼ねたネットーワーキングを、ワークショップの後に予定しているため。)
※大学院生は今回は対象となりません。ご理解賜りますようお願いいたします。

【言語】日本語(最終回は、日英同時通訳の予定)

【会場】アメリカンセンターJapan:〒107-0052 東京都港区赤坂 1-1-14 NOF溜池ビル8階 http://americancenterjapan.com/access/

【参加費および申込方法】
参加費無料(会場までの往復の交通費は、要自己負担。)/ 要事前登録および課題提出

【講師およびモデレーター】
鈴木 健 氏 
明治大学情報コミュニケーション学部教授。専門は、メディア批評と説得コミュニケーション論。
スピーチや議論学研究に加え、米大統領選にも造詣が深く、主著書に『政治レトリックとアメリカ文化-オバマに学ぶ説得コミュニケーション』、
『こころを動かす−共感のことば説得のことば』。

杉島  理一郎 氏
埼玉県議会議員。2005年早稲田大学政治経済学部経済学科卒業後、同年日本政策金融公庫入社。
2010年松下政経塾(第31期生)の門を叩く。2013年米国務省の招聘プログラム(インターナショナル・ビジターリーダーシッププログラム)で、
「日米安保同盟の強化」をテーマに3週間の米国研修に参加。2015年より現職。

【参加応募および選考方法】
『2016年アメリカ大統領選を学ぶ! プログラム』では、参加者の選抜を行います。応募方法は以下のとおりです。
1.    アメリカンセンターJAPANのウェブサイト上の、「課題をダウンロード」よりWordドキュメントをダウンロードしてください。
2.    こちらのフォームメーラーhttps://business.form-mailer.jp/fms/3087dc5255242 にアクセスし、必要事項をおよび、課題(800字以内・日本語)をフォームメーラー上で上書き保存し、記入してください。
3.    締切日2016年5月10日(火)11:59PMまでに、応募・課題提出してください。
4.    選考結果は、5月末にアメリカ大使館よりご本人宛にメールで通知予定です。

【課題をダウンロード】
こちらから課題をダウンロードしてください→ http://americancenterjapan.com/wp/wp-content/uploads/2016/11/FINAL_2016-Presidential-Campaign_Kadai.doc

【問い合わせ先】
担当者:アメリカ大使館シモテ  statealumnijapan@gmail.com<mailto:statealumnijapan@gmail.com>


2016年5月3日火曜日

日本言語学会 夏期講座

日本言語学会夏期講座の申込受付が始まっています。
http://www.lang.osaka-u.ac.jp/~lsj-summer/index.html

多様な領域の講義に参加することができますので、ぜひ積極的に申し込んでください。なお、わたくしも「特別講演」の講師を務めます。