ラベル ゼミ、学部 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ゼミ、学部 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016年11月20日日曜日

入ゼミ希望者面接結果(第一報)

先週金曜日11月18日に面接を受けた学生については全員、来年度の大津ゼミへの参加を許可します。

大津由紀雄

2015年9月7日月曜日

14日(月曜日)午後4時から 意味論特別講義 時間が変更になりました

詳細は追ってお知らせしますが、14日(月曜日)午後3時から意味論に関する特別講義を予定しています。講師による講義は英語です。とくに、大学院生の積極的な参加を期待しています。


2015年5月30日土曜日

慶應言語学コロキアム

慶應義塾大学言語文化研究所のコロキアムのお知らせです。1つは言語進化、もう1つは音声知覚の発達の話です。とくに、最初のものについては、多くの学部生、院生が参加することを期待しています。

わたくし自身はあいにく、講演で参加できないので、ぜひ話の内容を聞かせてください。


2015年1月24日土曜日

明海大学議論型研究会

2015年1月28日(水曜日)午後1時から左のフライヤー記載の要領で「議論型」研究会が開催されます。明海大学外国語学部英米語学科の嶋田珠巳さんが企画した研究会です。「議論型」というのは質疑応答、意見交換の時間をふつうより長めにとり、発表者と聴衆との間で自由な議論ができるように配慮したことを意味しています。

学部生の発表も、院生の発表もあります。

この研究会は公開ですので、明海大学の学部生、大学院生、教職員、一般市民のみなさん、どなたでも参加できます。ことに、知的刺激を求めている学部生の参加を期待しています。もちろん、1年生でもかまいません。

事前申し込みは必要ありません。

研究会のあとはニューマリンズでインフォーマルな懇親会を開きます。こちらにもぜひ参加してください。

2014年1月13日月曜日

「大津の部屋」新年会、中止のお知らせ

すみません。鬼の攪乱とでもいいましょうか、土日の無理がたたって、体調を壊してしまいました。あす14日の「大津の部屋」新年会は中止といたします。楽しみにしてして方々、もうしわけありません。

なお、あすの英語学概論のテストは予定どおり、行いますので、間違いのないようにしてください。